メール一覧に戻る
配信日:2023/01/10
本日リリース「Web版史料纂集 古記録編 第1期 平安・鎌倉・南北朝」
-----目次------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 1.お知らせ
   「「Web版史料纂集 古記録編 第1期 平安・鎌倉・南北朝」が本日リリースとなりました」
   「2022年刊行書籍一覧」
   「【申込締切まであと5日】「Web版史料纂集 第1期」刊行記念 2023年カレンダー「天皇・公家の日記―古代・中世の古記録―」」
 2.近刊・新刊案内
 3.新着コラム
   「柳澤吉保を知る 第14回: 六義園(二)―桂昌院の楽しんだプレ六義園―(宮川葉子)」
 4.『2023新春初売りセール』カタログ出来![総合営業部]
 5.日本古書通信だより(2023年1月号)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 本年も史料纂集をはじめ、多くの出版物の刊行を予定しております。
 ひきつづき、どうぞよろしくお願いいたします。
                        八木書店出版部

================================================================================
───────────
  お知らせ
───────────
★「Web版史料纂集 古記録編 第1期 平安・鎌倉・南北朝」が本日リリースとなりました
「Web版史料纂集」は日本の歴史・文化研究で必須の一大叢書である「史料纂集」をJKBooks(ジャパンナレッジ電子書籍プラットフォーム)で公開するものです。
最新版の書籍紙面を画像表示し、新字のフルテキストデータを提供します。

【Web版の特長】
●最新版を底本とし、新字体のフルテキストデータでの検索・閲覧を実現。
●書籍紙面を画像表示、テキストデータはコピー・引用が可能。
●年月日情報での検索・並べ替え、書目・時代別の検索を実現。
●「群書類従」「国史大系」など他のJKBooksやジャパンナレッジLib収録コンテンツと連携。多くの主要な史料集との同時一括検索が可能。

【収録書目】
吏部王記、権記1〜3、台記1、明月記1、葉黄記1・2、勘仲記1〜6、公衡公記1〜4、花園天皇宸記1〜3、園太暦1〜7、師守記1〜11、迎陽記1・2、新訂増補兼宣公記1、兼宣公記2(全43冊)

【販売価格】
2023年1月から2025年3月末まで、特別価格990,000円(フルセット:本体900,000円+税10%)で販売いたします。
販売価格の詳細は下記の内容見本をご覧ください。
https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c0000000174.pdf

【無料トライアルのご案内】
法人・機関のご担当者様は、下記のサイトから申込書をダウンロードいただき、お申し込みください。
https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pub/pdf/Yagimuryotrial.pdf
※「Web 版史料纂集」は、八木書店古書部店舗でも実際に試用できます。

【図書館総合展 フォーラム「研究が変わる!参考調査の常識も変わる!現役図書館員がズバリ聞く『ジャパンナレッジ版 史料纂集』」の動画公開中】
去る11月10日(木)、図書館総合展にて、「Web版史料纂集」の紹介を行うフォーラムが開催されました。
当日のフォーラムを撮影した動画がジャパンナレッジ(株式会社ネットアドバンス)のウェブサイトにて公開されております。
https://japanknowledge.com/event/report/20221110.html?25

〔フォーラムの概要〕
開催日時・場所:2022年11月10日(木)15時〜16時 オンラインにて開催。
概要:本フォーラムは、ジャパンナレッジLib JKBooksの新コンテンツとして2023年1月にリリースの「Web版史料纂集」の初披露の場として企画されました。完成直前のデータベースを実際に動かしながら、開発担当者が現役図書館員の様々な疑問にお答えします。「史料纂集」がそもそもどのような資料なのかという入門的な話題から、全文検索を実装したジャパンナレッジ版の使い方、書籍版との違い、学界でのインパクト、図書館におけるレファレンス対応の具体例まで、幅広く解説します。

「Web版史料纂集」の詳細は下記リンクよりウェブサイト/内容見本をご覧ください
フルセット(平安・鎌倉・南北朝)→https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2241
分売1(平安・鎌倉)→https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/4142
分売2(南北朝)→https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/4143
内容見本(チラシ)→https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c0000000174.pdf

★「2022年刊行書籍一覧」
【2022年2月】
渡辺一『須恵器研究の新視角』
A5判・上製・カバー装・544頁 本体11,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2352

【2022年3月】
岸本恵実・白井純編『キリシタン語学入門』
B5判・並製・カバー装・168頁+カラー口絵 本体2,500円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2230

徳川林政史研究所編/深井雅海・藤田英昭・川島孝一校訂『史料纂集古記録編 第213回配本 瑞龍公実録』
A5判・上製・函入・414頁 本体18,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2351

前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介『尊経閣善本影印集成78 尊経閣古文書纂 諸家文書1』〔第十輯 古文書〕
B5判・上製・貼函入・232頁 本体29,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2248

萩原大輔『異聞 本能寺の変―『乙夜之書物』が記す光秀の乱―』【史料で読む戦国史4】
A5判・上製・カバー装・290頁 本体2,800円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2237

前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介『尊経閣善本影印集成78 尊経閣古文書纂 諸家文書1』〔第十輯 古文書〕
B5判・上製・貼函入・232頁 本体29,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2248

国立劇場近代歌舞伎年表編纂室『近代歌舞伎年表 名古屋篇16 昭和7年〜昭和13年』
B5判・上製・貼函入・664頁 本体19,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/101

島根県古代文化センター編『出雲国風土記―地図・写本編―』
A4判・上製・カバー装・644頁+カラー口絵4頁 本体8,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2353

【2022年4月刊行】
詫間直樹編『新皇居行幸年表』
A5判・上製・カバー装・624頁 本体11,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2358

【2022年5月刊行】
吉村武彦編『律令制国家の理念と実像』
A5判・上製・カバー装・482頁 本体11,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2360

関根淳『日本古代史書研究』
A5判・上製・カバー装・432頁 本体9,500円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2350

新井浩文・伊藤一美・井上聡校訂『史料纂集古文書編 第52回配本 安保文書』
A5判・上製・函入・336頁 本体17,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2231

【2022年6月刊行】
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介『尊経閣善本影印集成79 尊経閣古文書纂 諸家文書2』〔第十輯 古文書〕
B5判・上製・貼函入・304頁 本体31,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2249

松田真一編『葛城の考古学―先史・古代研究の最前線―』
A5判・上製・カバー装・352頁+カラー口絵8頁 本体3,200円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2355

【2022年7月刊行】
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂『史料纂集古記録編 第214回配本 花月日記3』
A5判・上製・函入・260頁 本体16,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2357

【2022年9月刊行】
『尊経閣善本影印集成80 尊経閣古文書纂 社寺文書1』〔第十輯 古文書〕
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介
B5判・上製・貼函入・208頁 本体26,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2250

【2022年11月刊行】
高田宗平編『日本漢籍受容史―日本文化の基層―』
A5判・上製・カバー装・698頁+口絵16頁 本体9,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2364

【2022年12月刊行】
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介『尊経閣善本影印集成81 尊経閣古文書纂 社寺文書2』〔第十輯 古文書〕
B5判・上製・貼函入・266頁 本体30,000円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2251

太田登『啄木 我を愛する歌―発想と表現―』
A5判・上製・カバー装・392頁 本体4,500円+税
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2365


★【申込締切まであと5日】「Web版史料纂集 第1期」刊行記念 2023年カレンダー「天皇・公家の日記―古代・中世の古記録―」
「Web版史料纂集 第1期」の刊行を記念し、2023年八木書店特製カレンダー(非売品)を作製いたしました。「天皇・公家の日記―古代・中世の古記録―」と題して、「Web版史料纂集 第1期」収録の古記録に関連する画像6点を精選掲載しています。
八木書店刊行物、史料纂集(書籍版/Web版)へのご感想・ご意見を下さった方(先着200名様)にプレゼントいたしますので、是非お申し込みください。

【申し込み方法】
下記フォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
https://forms.gle/eZ8pWSvBNWGRYtjQ7

【申込期限】
2023年1月15日(日)
※定員に達しましたら事前に締め切りますのでご了承ください。

【掲載図版】
・『台記』保延4年正月22日条
・『明月記』治承4年12月29日条
・『勘仲記』文永11年11月6日条
・『園太暦』応長元年2月条
・『花園天皇宸記』元弘元年10月別記
・『師守記』貞治6年6月8日条

============================================================================================================================
────────────────
  近刊・新刊案内
────────────────
★『尊経閣善本影印集成81 尊経閣古文書纂 社寺文書 2〔第十輯 古文書〕』【2022年12月20日刊行】
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介
本体30,000円+税
B5判・上製・貼函入・266頁
〔収録〕宝菩提院文書/東福寺文書
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2251


★『日本古代王権と貴族社会』【2023年1月25日刊行予定】
上村正裕著
本体予価9,000円+税
A5判・上製・カバー装・544頁
古代国家を運営したのはだれか。奈良・平安時代の王権を構成した太上天皇・皇后・皇太后に注目し、権力構造の変質過程を活写。さらに王権を補完した貴族層にも注目した、新たな王権・政治史研究!
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2363


★『墨書土器と文字瓦―出土文字史料の研究―』【2023年1月31日刊行予定】
吉村武彦・加藤友康・川尻秋生・中村友一編
本体予価8,000円+税
B5判・カバー装・384頁+カラー口絵8頁
地中から出土する文字史料が語る古代社会。全国の発掘調査により出土した多様な墨書土器・文字瓦を読み解き、東アジア漢字文化圏での事例など、多彩な論点から古代社会を再現した最新研究。
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2366


★『出雲国風土記―校訂・注釈編―』【2022年3月31日刊行予定】
島根県古代文化センター編
本体予価5,000円+税
A5判・上製・カバー装・720頁+カラー口絵4頁(予定)
原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」。神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録。
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2368

============================================================================================================================
─────────────
  新着コラム
─────────────
★「柳澤吉保を知る 第14回: 六義園(二)―桂昌院の楽しんだプレ六義園―(宮川葉子)」

前田綱紀の上地(あげち、幕府没収地)拝領から丸8年。
元禄15年(1702)7月5日、吉保設計の駒込の別墅(べっしょ)の庭園は完成した。
和歌の浦を写し取り、筑山や泉水をふんだんに配置、野趣あふれるそれであった。
これを正式に六義園と呼ぶのは3箇月半後の10月21日。
この日、当地に赴いた吉保は、「様々の名所を設」け、「園を六義園」と呼んだ(『楽只堂年録』第4・30頁以下) 。
ここまでがコラム第13回で述べたところである。
当該コラムは、六義園と名付けられる前の、プレ六義園に遊んだ桂昌院の一日に焦点を合わせ、プレの造園状況を辿りながら、作庭の始発を推測するのが目的である。
吉保は自作の「六義園記」(同上31・32頁)で、「和歌の浦のすくれたる名ところを写」しとった六義園を、「あゝ浦(和歌の浦)は、すなはちやまと歌なり」と、和歌との一致を擱いて六義園は語れないと綴った。
園が和歌を礎にする堂々たる標榜である。
では「六義園記」の六義園と、プレ六義園との間の差異は如何ほどであったのか。

詳細はこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/8628

============================================================================================================================
────────────────────────────────────────
 『2023新春初売りセール』カタログ出来![総合営業部]
────────────────────────────────────────
★新本アウトレットほか掲載『2023新春初売りセール』ご注文承り中!

八木書店総合営業部では、この度、バーゲンブック(新本アウトレット)
ほか、最新在庫品を掲載したカタログを発行いたしました。

新入荷を多数含む1368点を掲載した、買ってお得、見て楽しい目録です。

この機会にぜひご用命くださいませ。

(本の在庫に限りがございますので、お早めにお申し込みください)

詳細はこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/8640

============================================================================================================================
──────────────────────────────
  日本古書通信だより(2023年1月号)
──────────────────────────────
2022年12月30日発売 定価750円(送料79円)

主要記事
高木浩明 古活字事件手帖1 古活字版の誕生
田坂憲二 吉井勇の読書生活1―「百花文庫」を読む―
塩村 耕  熊沢蕃山にかかわる中院通茂の書簡を読む
安藤武彦 『塵塚誹諧集』の伝来めぐり
真田幸治 小村雪岱の知られざる雑誌表紙絵33『雅楽』
細川洋希 古本的往復書簡9 竹原千春さまへ 宇野浩二と鍋井克之
小野純一 リレー連載「ミステリ懐旧三面鏡」その十六《眺めるだけでも楽しい「創元推理文庫」》
石川 透 奈良絵本・絵巻の研究と収集40 百合若大臣
岡崎武志 昨日も今日も古本さんぽ147 江古田「スノードロップ」「根元書房」
森  登 銅・石版画万華鏡184  亀井竹二郎懐古
出久根達郎 本卦還りの本と卦189 白柄
三昧堂 高橋鏡太郎の俳句と評論1
牧村健一郎 上越線に乗る坂口安吾
小田光雄 古本屋散策250 内藤正敏『東京』『婆』
飯澤文夫 続PR紙誌探索46 『大鳳閣月報』『愛書風景』
八木書店古書部 近代日本文人の葉書30

詳細はこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/8589

============================================================================================================================

八木書店メールニュース 第94号〔2023年1月10日〕

発行:株式会社八木書店出版部
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-8
Tel.03-3291-2961 Fax.03-3291-6300
E-mail:pub@books-yagi.co.jp
HP:https://catalogue.books-yagi.co.jp/
Twitter:http://mobile.twitter.com/yagisyoten

お問い合わせは本メールにご返信ください
Ccopyright 八木書店 All Rights Reserved.

メールニュースのバックナンバーはこちら
https://sv6.mgzn.jp/pub/mailList.php?cid=S605815

以後、メールニュースの送付を希望されない方は、お手数ですが下記リンクより登録の解除をお願い申し上げます。
https://sv6.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=S605815

============================================================================================================================

メール一覧に戻る