メール一覧に戻る
配信日:2022/01/14
「馬と古代社会』が「2021年度JRA賞 馬事文化賞 特別賞」を受賞

-----目次------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 1.お知らせ
   「『馬と古代社会』が「2021年度JRA賞 馬事文化賞 特別賞」を受賞」
   「2021年の新刊一覧」
 2.新刊・近刊案内
 3.新着コラム
   「『上皇と法皇の歴史 仙洞年代記』の魅力(槇道雄)」
 4.新春初売りセール開催中![総合営業部]
 5.日本古書通信だより(2022年1月号)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 本年も史料纂集をはじめ、多くの出版物の刊行を予定しております。
 ひきつづき、どうぞよろしくお願いいたします。
                        八木書店出版部

=================================================================
───────────
  お知らせ
───────────

★『馬と古代社会』が「2021年度JRA賞 馬事文化賞 特別賞」を受賞

弊社刊行物『馬と古代社会』が2021年度JRA賞馬事文化賞を受賞しました。

下記ウェブサイトには、受賞者である編者の先生方の顔写真やコメント、受賞理由などが掲載されております。

https://www.jra.go.jp/news/202201/011102.html

本書は今月重版を行いました。この受賞をきっかけに、さらに多くのかたに本書のことを知ってもらえればと考えております。


詳細はこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/7828


★2021年の新刊一覧

昨年2021年には以下の書目を刊行いたしました。

【2月刊】
〇新天理図書館善本叢書32 連歌巻子本集 2
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/515
 天理大学附属天理図書館編
 A4横・上製・貼函入・322頁 本体36,000円+税

〇尊経閣善本影印集成75 碧山日録2〔第九輯 鎌倉室町古記録〕
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2196
 前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕尾上陽介・加藤友康/〔解説〕山家浩樹
 A4判・上製・貼函入・232頁 本体36,000円+税


【3月刊】
〇キリシタン版 日葡辞書の解明
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2225
 中野遙著
 A5判・上製・カバー装・258頁 本体10,000円+税

〇近代歌舞伎年表 名古屋篇15 昭和2年〜昭和6年
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/100
 国立劇場近代歌舞伎年表編纂室編
 B5判・上製・貼函入・356頁 本体16,000円+税


【4月刊】
〇史料纂集古記録編 第210回配本 楽只堂年録9(全10冊予定)
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2260
 宮川葉子校訂
 A5判・上製・函入・344頁 本体15,000円+税


【5月刊】
〇天理図書館所蔵 春雨物語―羽倉本・天理冊子本・西荘本―
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2233
 天理図書館編
 B5判・上製・652頁 本体35,000円+税

〇尊経閣善本影印集成76 蔗軒日録・盲聾記〔第九輯 鎌倉室町古記録〕
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2197
 前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕尾上陽介・加藤友康/〔解説〕川本慎自・末柄 豊
 A4判・上製・貼函入・272頁 本体37,000円+税

〇馬と古代社会
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2238
 佐々木虔一・川尻秋生・黒済和彦編
 A5判・上製・カバー装・568頁+カラー口絵8頁 本体8,000円+税

〇明治大学図書館所蔵 三条西家本 除目書
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2240
 明治大学除目書刊行委員会編/田島公・末柄豊・牧野淳司・南保勝美
 B5判・上製・カバー装・344頁+カラー口絵8頁 本体15,000円+税


【6月刊】
〇キリシタン世紀の日本
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2227
 C・R・ボクサー原著/高瀬弘一郎訳
 A5判・上製・函入・728頁 本体15,000円+税


【8月刊】
〇尊経閣善本影印集成70 実躬卿記4・宣陽門院御落飾記・後愚昧記(山門嗷訴記・実豊卿記)〔第九輯 鎌倉室町古記録〕
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2191
 前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕尾上陽介・加藤友康/〔解説〕菊地大樹・尾上陽介
 A4判・上製・貼函入・336頁 本体37,000円+税

〇史料纂集古文書編 第51回配本 宇治堀家文書
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2347
 橋本素子・角田朋彦・野村朋弘校訂
 A5判・上製・函入・276頁 本体16,000円+税


【11月刊】
〇古代日本対外交流史事典
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2246
 鈴木靖民監修/高久健二・田中史生・浜田久美子編
 A5判・上製・カバー装・488頁 本体6,000円+税

〇史料纂集古記録編 第211回配本 勘仲記7
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/562
 高橋秀樹・櫻井彦・遠藤珠紀校訂
 A5判・上製・函入・250頁 本体13,000円+税


【12月刊】
〇尊経閣善本影印集成77 武家手鑑 付旧武家手鑑〔第十輯 古文書〕
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2247
 前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介
 B5判・上製・貼函入・232頁 本体29,000円+税

〇史料纂集古記録編 第212回配本 花月日記2
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2349
 岡嶌偉久子・山根陸宏校訂
 A5判・上製・函入・332頁 本体17,000円+税

〇上皇と法皇の歴史―仙洞年代記―
 https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2348
 槇道雄著
 A5判・上製・函入・556頁 本体15,000円+税


詳細はこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/7809


=================================================================
───────────────
  新刊・近刊案内
───────────────

★『須恵器研究の新視角』【2022年2月10日刊行予定】

渡辺一著
本体予価11,000円+税

須恵器はなぜ受容され消滅したのか――東アジアの焼き物史からみた須恵器の特質に迫る
古代社会を支えた須恵器の受容・生産・流通・消滅を通史的・文化史的な観点から検討。新視角で論じる須恵器研究の決定版。

詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2352


★『史料纂集古記録編 第212回配本 花月日記2』【2021年12月23日刊行】

岡嶌偉久子・山根陸宏校訂
本体17,000円+税
【所収】文化11年(1814)正月〜文化12年(1815)12月

江戸幕府老中、松平定信(1758〜1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記

若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。

詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2349


★『上皇と法皇の歴史―仙洞年代記―』【2021年12月22日刊行】

槇道雄著
本体15,000円+税

歴代の上皇と法皇の歴史を解説した年代記。引用史料は読み下し、ルビを付けた読みやすい解説書
いわゆる院政時代の平安後期から鎌倉前期に限らず、広く歴代の上皇、また出家した法皇も含めて、院政形態の全体像をなるべく平易に略述してある。

詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2348


★『尊経閣善本影印集成77 武家手鑑 付旧武家手鑑〔第十輯 古文書〕』【2021年12月20日刊行】

前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介
本体29,000円+税

平安末から江戸初期まで、著名な武将が発給した古文書を精選した手鑑

「武家手鑑」(重要文化財)は、平安末(平忠盛)から江戸初期(前田利常)までの著名な武将が発給した古文書一五〇点を、折帖の台紙に貼り付けて手鑑としたもの。上・中・下の三帖(各帖五〇点ずつ)からなり、各武将一点ずつをほぼ編年順に収録している。また、かつて出版された前田育徳会尊経閣文庫編『武家手鑑』(臨川書店)で省略された「旧武家手鑑」も収録し、「武家手鑑 付旧武家手鑑」として集成する。

詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2247


★『史料纂集古記録編 第211回配本 勘仲記7』【2021年11月25日刊行】

高橋秀樹・櫻井彦・遠藤珠紀校訂
本体13,000円+税
【所収】正応元年(1288)10月〜正応5年(1292)9月

蒙古襲来前後の朝廷の様子や、持明院・大覚寺両統迭立など、重要な事件を目撃した実務官人の克明な記録を自筆本により翻刻

詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/562


★『古代日本対外交流史事典』【2021年11月20日刊行】

鈴木靖民監修/高久健二・田中史生・浜田久美子編
本体6,000円+税

中国・朝鮮半島との交流の歴史について最新の研究成果をまとめた「読む事典」
日本・中国・韓国の最前線で活躍する文献史学・考古学・文学の専門家30名が、40のテーマ解説と376語のキーワードで、最新の研究成果を書き下ろした事典。27種の詳細かつ多彩な情報を付与した地図を付録。

詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2246


◆その他の新刊はこちら
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books?categ=10000


=================================================================
─────────────
  新着コラム
─────────────

★『上皇と法皇の歴史 仙洞年代記』の魅力(槇道雄)

院政時代に限らず、歴代上皇・法皇の歴史や院政形態の全体像をわかりやすく解説した年代記を発刊。著者がその読みどころを紹介。


なぜ「天皇」の読み仮名は「てんこう」ではないのか?


今日、「天皇」を「てんこう」と読むことは通常ありえない。なぜならば、マスコミなどを通して、あらゆる機会に「天皇」は「てんのう」と読まれているからであり、すでに常識となっていることによる。ただし、「てんのう」と読む理由は何であろうか。

おそらく、単なる音便の変化とは考えにくく、宮崎市定氏が指摘されているように、今日「天皇」と呼称される「あまつひつぎ」(天日嗣)の「みこと」(尊・命)を、かつて「天王」(あまつきみ)と表記したことがあったためであろう。「天皇」の語句は、隋・唐との外交上の必要から使用が始まったものであり、それは和語ではなく音読みの造語であったために、日本では当初ほとんど使用されない語句であったらしい。

そのため、「太上天皇」(「上皇」の正式名称)の語句も、当初は一般的ではなかったのであろう。


つづきはこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/7821


=================================================================
──────────────────────────────────
  新春初売りセール開催中![総合営業部]
──────────────────────────────────

★新本アウトレット『2022新春初売りセール』カタログ出来!

年始にバーゲンブック(新本アウトレット)の最新在庫目録を発行しました。
新入荷品も多数含む986点の新本バーゲン!買ってお得、見て楽しい目録です。
この機会にぜひご用命くださいませ。

詳細はこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/7838


=================================================================
──────────────────────────────
  日本古書通信だより(2022年1月号)
──────────────────────────────

★「日本古書通信」1月号(87巻1号)2021年12月30日発売 定価750円(送料79円)

2022年1月号より、前半8頁・後半8頁がカラーになりました。

〔主要記事〕
特集
 高木庄治    札幌・一古書店主の歩み 弘南堂書店高木庄治氏聞き書き 創業前(六)
 八木書店古書部 近代日本文人の葉書17

本と人
 川島幸希    外装の下 泉鏡花の極美本
 古川富章    種田山頭火文献考(4)山頭火折本句集七冊詳解(前編)
 松竹京子    文筆家としての小早川秋聲
 竹居明男    「七福神」と「宝船」に関する文献抄−架蔵の稀覯資料から
 小野純一    リレー連載「ミステリ懐旧三面鏡」その4≪棚を見るのは面白い≫
 石川 透    奈良絵本・絵巻の研究と収集(28) 源氏物語
 真田真治    小村雪岱と泉鏡花の合作封筒「春興」春陽堂文具部の木版刷り封筒
 森  登    銅・石版画万華鏡172 正月の引札
 出久根達郎   本卦還りの本と卦177 猫文献

その他


詳細はこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/7782


=================================================================

八木書店メールニュース 第69号〔2022年1月14日〕

発行:株式会社八木書店出版部
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-8
Tel.03-3291-2961 Fax.03-3291-6300
E-mail:pub@books-yagi.co.jp
HP:https://catalogue.books-yagi.co.jp/
Twitter:http://mobile.twitter.com/yagisyoten

お問い合わせは本メールにご返信ください
Ccopyright 八木書店 All Rights Reserved.

メールニュースのバックナンバーはこちら
https://sv6.mgzn.jp/pub/mailList.php?cid=S605815

以後、メールニュースの送付を希望されない方は、お手数ですが下記リンクより登録の解除をお願い申し上げます。
https://sv6.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=S605815

=================================================================

メール一覧に戻る