メール一覧に戻る
配信日:2025/02/17
八木書店 ☆2/14最新刊『渡海僧がみた宋代中国―参天台五臺山記を読む―』
-----目次------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 1.お知らせ
   「好評につき2025年3月10日重版予定!『墨書土器と文字瓦―出土文字史料の研究―』」
   「【連載】図書館総合展フォーラム2024レポート 第2回 公開!」
 2.新刊・近刊案内 ☆2/14最新刊『渡海僧がみた宋代中国―参天台五臺山記を読む―』
 3.【好評配信中!】Web版史料纂集 第3期 古記録編 室町・戦国4〜7
 4.新本アウトレット『2025新春初売りセール』ご注文承り中![総合営業部]
 5.日本古書通信だより(2025年1月号)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【書籍をご注文される場合は本メルマガへご返信ください】

============================================================================================================================
───────────
  お知らせ
───────────
★好評につき2025年3月10日重版予定!『墨書土器と文字瓦―出土文字史料の研究―』
好評につき品切れとなっておりました『墨書土器と文字瓦―出土文字史料の研究―』が、このたび、2025年3月10日の重版が決定いたしました!

『墨書土器と文字瓦―出土文字史料の研究―』
吉村武彦・加藤友康・川尻秋生・中村友一編
本体8,000円+税
初版発行:2023年1月31日
B5判・カバー・384頁+カラー口絵8頁

地中から出土する文字史料が語る古代社会!
全国の発掘調査により出土した多様な墨書土器・文字瓦を読み解き、東アジア漢字文化圏での事例など、多彩な論点から古代社会を再現した最新研究。

書籍の詳細・ご予約はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2366
ためし読み→ https://booksyagi.tameshiyo.me/9784840622615

著者解説コラム
◆文字の歴史を明らかにするために(吉村武彦、2023年3月公開)【ALL REVIEWS】
https://allreviews.jp/review/6064


★【連載】図書館総合展フォーラム2024レポート 歴史ドラマ時代考証担当者と現役大学院生が語る『ジャパンナレッジ版 史料纂集・群書類従』活用法 第2回
2024年11月21日に図書館総合展にて開催されたトークイベント「歴史ドラマ時代考証担当者と現役大学院生が語る『ジャパンナレッジ版 史料纂集・群書類従』活用法」の連載記事・第2回が公開されました!

 【連載】歴史ドラマ時代考証担当者と現役大学院生が語る『ジャパンナレッジ版 史料纂集・群書類従』活用法(教育と研究の未来:紀伊國屋書店)

  第2回 「辞書にない言葉をどう調べるか」(後編)
   https://mirai.kinokuniya.co.jp/2025/02/56254/

次回からは「『ジャパンナレッジ版 史料纂集・群書類従』を使った時代考証のススメ」の連載が始まります。楽しみにお待ちください!

  *過去の連載やイベント動画へのリンクを下記で公開中!
   https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/9232

============================================================================================================================
───────────────────────
  * 新刊 *  好評発売中!
───────────────────────
★『渡海僧がみた宋代中国―参天台五臺山記を読む―』【2025年2月14日刊行】☆最新刊☆
森公章著
本体4,500円+税
A5判・上製・カバー装・208頁
平安時代の僧が書いた旅日記を読み解き、約1000年前の中国や旅の様子を知る
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2479
内容見本(PDF)をWeb公開中!→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c9784840626095.pdf

★『尊経閣善本影印集成89 荏柄天神縁起〔第十一輯 絵巻〕』【2024年12月19日刊行】
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員・解説〕土屋貴裕
本体32,000円+税
A4判横本・上製・貼函入・200頁
【第十一輯 絵巻(全4冊)刊行開始!】 至宝の絵巻を高精細カラー版で刊行
菅原道真の生涯と北野社(現在の北野天満宮)創建に至るまでの経緯を描く北野天神縁起絵巻の一本
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2461
内容見本(PDF)をWeb公開中!→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c9784840623896.pdf

★『日本古代典籍研究―史書・法制史料・儀式書・説話―』【2024年11月7日刊行】
吉岡眞之著
本体11,000円+税
A5判・上製・カバー装・568頁
文献調査に裏付けられた実証研究の集大成!
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2472
試し読み→ https://booksyagi.tameshiyo.me/9784840626057
内容見本(PDF)をWeb公開中!→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c9784840626057.pdf

★『史料纂集古記録編 第221回配本 東武実録1』【2024年11月5日刊行】
小池進校訂
本体16,000円+税
A5判・上製・函入・312頁
初翻刻! 江戸幕府の事業継承…家康と家光をつなぐ世襲の要、徳川秀忠の事績!
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2473
内容見本(PDF)をWeb公開中!→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c9784840652216.pdf

★『翻刻・影印 天平諸国正税帳』【2024年11月1日刊行】
鈴木靖民・佐藤長門編/〔執筆者〕荒井秀規・榎英一・早川万年・山崎雅稔
本体15,000円+税
A5判・上製・函入・2分冊・546頁+カラー口絵4頁
「正税帳」全27通を翻刻、詳細な注釈をくわえ、別冊に影印を付した決定版!
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2372
試し読み(PDF)→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/d9784840622677.pdf
内容見本(PDF)をWeb公開中!→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c9784840622677.pdf

★『日本古代の儀礼と社会』【2024年10月8日刊行】
西本昌弘編
本体10,000円+税
A5判・上製・カバー装・480頁
古代社会を知るための書き下ろし論考18本を収録!
詳細はこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10569
試し読み→ https://booksyagi.tameshiyo.me/9784840626040

★『尊経閣善本影印集成88 尊経閣古文書纂 編年雑纂文書 5 付宸翰文書類〔第十輯 古文書〕』【2024年9月13日刊行】
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介
本体29,000円+税
B5判・上製・貼函入・248頁
国宝、重要文化財指定の宸翰文書類を付載
〔所収〕未定文書 止・知・利・後鑑類/宗教関係文書/記録断片/三朝宸翰(二巻・国宝)/後醍醐天皇宸翰御消息(重要文化財)他
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2258
試し読み→ https://booksyagi.tameshiyo.me/9784840623889

☆第十輯古文書(全12冊)完結!→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2259

───────────────────────
  * 近刊 *  予約受付中!
───────────────────────
★『飛鳥宮の儀礼と空間構成』【2025年2月19日刊行予定】
田島公・海野聡・鶴見泰寿編
本体予価8,000円+税
A5判・上製・カバー装・226頁
飛鳥時代の王宮「飛鳥宮」や周辺の空間構成に注目し、最新の発掘調査を踏まえて検証!
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2478
内容見本(PDF)をWeb公開中!→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c9784840626088.pdf

★『史料纂集古記録編 第222回配本 勘仲記8』【2025年2月20日刊行予定】
高橋秀樹・櫻井彦・遠藤珠紀校訂
本体予価13,000円+税
A5判・上製・函入・344頁
重要な事件を目撃した実務官人の克明な記録を自筆本により翻刻!
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2346
内容見本(PDF)をWeb公開中!→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c9784840652223.pdf

★『萬葉集正義 第2(収録:巻3・4)』【2025年2月21日刊行予定】
萬葉集正義編集委員会編
本体予価9,500円+税
A5判・上製・貼函入・784頁
漢籍を中心に比較文学の知見を盛り込んだ『万葉集』注釈の決定版!
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2448

★『尊経閣善本影印集成90 一遍聖絵 1〔第十一輯 絵巻〕』【2025年3月20日刊行予定】
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員・解説〕土屋貴裕
本体予価32,000円+税
A4判横本・上製・貼函入・184頁
時宗の開祖一遍上人の生涯を描いた絵巻の一本を初の影印刊行!
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2462

★『江吏部集注解』【2025年3月刊行予定】
甲田利雄著
本体予価25,000円+税
A5判・上製・函入・930頁
一条天皇・三条天皇の侍読にして、文人、儒者として活躍した大江匡衡の漢詩集の注釈書
詳細はこちらから→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2475
内容見本(PDF)をWeb公開中!→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c9784840626071.pdf

============================================================================================================================
============================================================================================================================
───────────
  好評配信中!
───────────
★Web版史料纂集 第3期 古記録編 室町・戦国4〜7
2025年1月10日より、日本史・日本文学の調査研究や図書館レファレンスで大活躍する「Web版史料纂集」の第3期が、JKBooks(ジャパンナレッジ電子書籍プラットフォーム)にて配信開始いたしました!

第2期に続き、第3期も室町・戦国時代の古記録を収録。
『言継卿記』『鹿苑日録』など「史料纂集」シリーズ外の書目も収録し、「Web版史料纂集」での検索の幅がさらに広がります!

☆詳細はこちら→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10790
*内容見本(PDFパンフレット)→ https://catalogue.books-yagi.co.jp/files/pdf/c0000000184.pdf

☆【掲載情報】『アーカイブズ学研究』No.41(日本アーカイブズ学会発行、2024年12月)に「Web版史料纂集」第1期・第2期の紹介記事が掲載されました!
詳細はこちら→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10828

【第3期 古記録編 室町・戦国4〜7 収録書目】
北野社家日記1〜8
三箇院家抄1・2
親長卿記1〜3
長興宿禰記
政覚大僧正記1・2
鹿苑日録1〜7
守光公記1・2
言継卿記1〜6
長楽寺永禄日記
兼見卿記1〜7
三藐院記
義演准后日記1〜4
中臣祐範記1〜3
舜旧記1〜8
慶長日件録1・2
源敬様御代御記録1〜4
鹿苑院公文帳

【販売価格(税込)】
☆特別販売価格(2027/3/31まで)

 フルセット 1,980,000円 (通常価格 2,200,000円)

 分売4〜7 各495,000円 (通常価格 550,000円)
  分売4 収録:北野社家日記、三箇院家抄、親長卿記、長興宿禰記、政覚大僧正記
  分売5 収録:鹿苑日録、守光公記、言継卿記、長楽寺永禄日記
  分売6 収録:兼見卿記、三藐院記、義演准后日記、中臣祐範記
  分売7 収録:舜旧記、慶長日件録、源敬様御代御記録、鹿苑院公文帳

*「Web版史料纂集」「Web版群書類従」に関するコラムやイベント記事をまとめた特集ページを公開中!
https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/9232

〇ジャパンナレッジLib(法人向け)TOPページ
https://japanknowledge.com/library/

============================================================================================================================
────────────────────────────────────────
  新本アウトレット『2025新春初売りセール』ご注文承り中![総合営業部]
────────────────────────────────────────
★八木書店総合営業部では、バーゲンブックの最新在庫品を掲載した、通販カタログを発行いたしました。

新入荷品を多数含む1,087点の新本アウトレットタイトルを掲載。
今回は別冊で英語の絵本・児童書・写真集のカタログ(16頁)も付いて、さらにパワーアップ!買ってお得、見て楽しい目録です。
この機会にぜひご用命くださいませ。
(在庫に限りがございますので、お早めにお申し込みください)

詳細はこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10779

カタログ(冊子・PDF)のご請求も上記をご覧ください。

============================================================================================================================
──────────────────────────────
  日本古書通信だより(2025年2月号)
──────────────────────────────
2025年1月6日発売 定価850円(送料79円)

主要目次

特集・店舗のある古本屋一覧2024(7)岡山・山口・四国・福岡
川島幸希 「署名本の世界」みたび20 森鴎外『仮名遣意見』小島政二郎宛
真田幸治 小村雪岱の雑誌目次絵3『劇場』
長澤和彦 大田錦城の罠―高浜二郎の文業に寄せて
酒井忠康 反対する少年
丹尾安典 一寸随想9 『放庵歌集』補記
佐々木靖章 近代文学渉猟(4)『小栗鼠の家/人形病院開設』
古川富章 HAIKUの多行表現史(6)「俳星」から「層雲」における「二行詩」の展開
竹居明男 森鴎外日記に見える柳田国男―全集「柳田國男年譜」補遺
小山力也 リレー連載「ミステリ懐旧三面鏡」41《伝奇小説から広がり過ぎる世界》
高木浩明 古活字探偵事件帖26 「秀頼版」幻想・その2
田坂憲二 吉井勇の読書生活26 『人間』『展望』を読む
石川 透 奈良絵本・絵巻の研究と収集(65)七夕
茅原 健 路地の精神
中嶋 廣 一身にして二生を経る102
小田光雄 古本屋散策275(遺稿) レニ・リーフェンシュタール『ヌバ』
飯澤文夫 続PR紙誌探索(70)竹帛
武内佳代 三島由紀夫と『女性セブン』―『複雑な彼』にみる男性研究と海外旅行の時代
小林信行 平田禿木をめぐる人々―鶴田久作(8・完結)
三昧堂 俳句文芸誌『青銅』について

詳細はこちらから→ https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10757

============================================================================================================================

八木書店メールニュース 第154号〔2025年2月17日〕

発行:株式会社八木書店出版部
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-8
Tel.03-3291-2961 Fax.03-3291-6300
E-mail:pub@books-yagi.co.jp
HP:https://catalogue.books-yagi.co.jp/
Twitter:http://mobile.twitter.com/yagisyoten

お問い合わせは本メールにご返信ください
Ccopyright 八木書店 All Rights Reserved.

メールニュースのバックナンバーはこちら
https://sv6.mgzn.jp/pub/mailList.php?cid=S605815

以後、メールニュースの送付を希望されない方は、お手数ですが下記リンクより登録の解除をお願い申し上げます。
https://sv6.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=S605815

============================================================================================================================

メール一覧に戻る